rfriendsでラジオ録音

ラジコ、らじるらじる、タイムフリーのラジオ番組を録音

rfriends3のインストール手順 (Ubuntu/debian+lighttpd+samba編)

rfriends2はCLIベースでしたが、rfriends3はWEBベースで操作が簡単になっています。webサーバにlighttpd、ファイル共有にsambaを採用したUbuntu版です。インストールは全自動で行うので、とても簡単になっています。 1.テスト環境 2.確認事項 ubuntu/deb…

raspberrypiにおけるrfriends2->rfriends3への移行手順

以下にrfriens2からrfriends3への移行手順を記述します。 具体的には、キーワード及び設定データをバックアップ、リストアします。 Windows等、他のプラットフォームでも同様の手順で移行できます。 1.rfriends2での操作 1.1 各種設定のバックアップ 1.2 …

rfriendsの状況

rfriends (Windows, Linux, Raspberry Pi OS,macOS,termux対応) rfriendsというラジコやらじるらじるを録音するソフトを作っています。タイムフリー、エリアフリー、聞き逃し、ゴガクにも対応。 rfriends3(Ver. 1.0.0)のインストール方法はこちら このブログ…

Raspberry piにUSBデバイスを接続してブートする。(RPI4は除く)

追記)Raspberry pi Zero 2はmicroSDなしのUSBデバイスのみでブート可能でした。 よって、Raspberry pi Zero 2 ではmicroSDは不要です。 ここでは、Raspberry pi Zero 2を使用しました。 今回の方法はブートのみmiscroSDでおこない、あとはUSBデバイスを使用…

rfriends3のインストール手順 (Ubuntu/debian + lighttpd編)

rfriends2はCLIベースでしたが、rfriends3はWEBベースで操作が簡単になっています。webサーバにlighttpdを採用したUbuntu版です。アルファバージョンなので、不具合が多々あると思いますが、人柱だと思ってくださる方は使ってみてください。 1.環境 2.ダ…

dockerで「rfriendsでラジオ録音」rfriends3 版

dockerで「rfriendsでラジオ録音」 以前、rfriends2版を書きましたが、その改定版です。 本来、rfriendsはdocker向きではありません。当然ですが、終了すると設定や録音データはすべて消えます。docker環境がある人でrfriendsがどんなものか試してみるにはい…

rfriends3のインストール手順(LXD/LXC編)

LXDでrfriends3の環境を作ってみました。 LXDに関しては初心者ですので、突っ込みどころ満載だと思います。 1.ホスト側の設定 ホストはUbuntu 22.04.2 LTSで行いました。 1)LXDインストール lxd導入済みの場合は飛ばしてください。 # snap install lxd …

余ったandroidスマホでラジオ録音サーバを作ろう (六版)

Termuxというアプリを使って、余ったandroidスマホでrfriendsを動かしてラジオサーバにしようというものです。もちろん余ってないものでもいいのですが普段使いのものとは分けたほうがいいとおもいます。また、スマホのみで完結することを目標としています。…

andoridアプリのUserLAndの設定について

androidアプリのUserLAndの設定についていくつか紹介します。 1.前提 2.スリープ回避 3.sshアクセス 4.sftpアクセス 5.android本体のストレージアクセス方法 6.タイムゾーンの設定 1.前提 すでにUserLAndはインストール済を前提とします。 2…

rfriends3のインストール手順 (UserLAnd編)

rfriends2はCUIベースでしたが、rfriends3はWEBベースで操作が簡単になっています。今回はandroidのUserLAnd版です。非常に簡単ですのでぜひ’試してみてください。 1.環境 2.UserLAndのインストール 3.rfriends3のインストール 4.rfriends3の実行 5…

rfriends3のインストール方法(2023/11/30)

rfriendsはラジコやらじるらじるを録音するソフトです。タイムフリー、エリアフリー、聞き逃し、ゴガク、ポッドキャストにも対応。 rfriends3は操作がWEBサーバ経由で出来、とても簡単になっています。(従来のsshによるcuiアクセスも可) 操作する端末はPC,…

rfriends3のインストール手順 (macOS編)

rfriends2はCLIベースでしたが、rfriends3はWEBベースで操作が簡単になっています。windows,Ubuntu版に続いてmacOS版です。アルファバージョンなので、不具合が多々あると思いますが、人柱だと思ってくださる方は使ってみてください。 1.環境 2.Homebrew…

rfriends3のインストール手順 (Ubuntu/debian編)

rfriends2はCLIベースでしたが、rfriends3はWEBベースで操作が簡単になっています。windows版に続いてUbuntu版です。アルファバージョンなので、不具合が多々あると思いますが、人柱だと思ってくださる方は使ってみてください。 1.環境 2.ダウンロード …

rfriends3のインストール手順 (Windows編)

rfriends2はCLIベースでしたが、rfriends3はWEBベースで操作が簡単になっています。まずはwindows版で公開します。アルファバージョンなので、不具合が多々あると思いますが、人柱だと思ってくださる方は使ってみてください。 1.環境 2.インストール 3…

rfriendsの移行方法について

rfriendsを別のPCに移行したい場合既存のキーワードや設定も移行したい場合が多いと思います。以下にその手順を記します。 1.バックアップ 現状動作しているもののバックアップを行います。[8-7-1]キーワードバックアップ[9-8-1]設定バックアップ バックア…

raspberry piのwifiをモニタリングする

raspberry piを使用中の方でwifiの強度等はどうなっているかを知りたい方はwavemonをインストールしてみてください。 1.インストール $ sudo apt install wavemon 2.実行 $ wavemon 3.その他 実行したままだと負荷がかかるので普段は終了しておいてく…

xpathを使ってNHKゴガク「小学生の基礎英語」のデータを抽出する方法

dom,xpathを使ったデータ抽出について説明する。 1.「小学生の基礎英語」のWEBページ 小学生の基礎英語の2月第1週を例に説明する。 WEBページ https://www.nhk.or.jp/gogaku/basic0/202302/1/ より関係個所のhtmlのソースを抜粋する。 これを見ると3つの…

wsl2のセットアップから日本語環境の構築まで

以下の記事で説明したものをシェルスクリプトにまとめました。 Windows11でubuntuがインストールされたWSL2を試してみたWindows11でubuntuがインストールされたWSL2を試してみた。その2 1.wsl2のインストール ターミナル(管理者)を起動する。 PS C:\> ws…

Windows11でubuntuがインストールされたWSL2を試してみた。その2

前回でwsl2のcui環境が構築できました。 Windows11でubuntuがインストールされたWSL2を試してみた。 今回はgui環境を構築します。 Terminalを開き、以下を入力してwslを起動> wsl 1.gui環境での日本語表示 サンプルプログラムとしてlxterminalをインストー…

Windows11でubuntuがインストールされたWSL2を試してみた。

今更ですが、wsl2です。 以下のことを行いました。これにより、rfriendsのインストール環境が整います。 ・wsl2,Ubuntuをインストール・CUI日本語環境設定・systemdを有効化・atd,cronデーモンを有効化 環境windows11 22H2もし、VMwareで使用する場合は、Int…

LXDで「rfriendsでラジオ録音」 その3

LXDで作成したコンテナを複製する手順を書きます。 1.前提条件 LXDで「rfriendsでラジオ録音」 その1 https://rfriends.hatenablog.com/entry/2022/05/26/131104 LXDで「rfriendsでラジオ録音」 その2 https://rfriends.hatenablog.com/entry/2022/05/27…

LXDで「rfriendsでラジオ録音」 その2

LXDでrfriendsの環境を作ってみました。 今回は、作成したコンテナに外部(home)からsshでアクセスできるようにします。 [home] ----- (internet) ----- [ホスト:50022] - [コンテナ1:22] [home] ----- (internet) ----- [ホスト:50122] - [コンテナ2:22]…

LXDで「rfriendsでラジオ録音」その1

LXDでrfriendsの環境を作ってみました。 LXDに関しては1日足らずのにわかですので、突っ込みどころ満載だと思います。 1.ホスト側の設定 ホストはubuntu/20.04で行いました。rootで実行。 注意:ホストが22.04だとipv4が振られない(調査中) 1)LXDイン…

dockerで「rfriendsでラジオ録音」

今更ですが、dockerでrfriendsの環境を作ってみました。 本来、rfriendsはdocker向きではありません。当然ですが、終了すると設定や録音データはすべて消えます。docker環境がある人でrfriendsがどんなものか試してみるにはいいかも。おまけで、ホスト共有を…

rfriends2 2.9.2-b1(開発版)から2.9.2-b10(開発版)の修正内容

rfriends2 2.9.2-b1(開発版)から2.9.2-b10(開発版)の修正内容をまとめました。 1.バグ修正 1) [8-7][9-8]バックアップ/リストア/初期化のバグを修正しました。 2) おうちで英語学習が2022 年度に切り替わっていなかったのを修正しました。 2.機能追…

rfriendsとRaspberry Piとbluetoothスピーカ

bluetoothスピーカはとても便利なんですが、スピーカにより再接続がうまくいかないものがあります。 ダイソーで売っているスピーカを例にあげるとSR9910はOKですが、 SR1323はうまくいきません。 ネットで調べると、どうやらRaspberry Pi側というかbluetooth…

rfriends2 2.9.0(安定版)からrfriends2 2.9.1-b27(開発版)の修正内容

rfriends2 2.9.0(安定版)からrfriends2 2.9.1-b27(開発版)の修正内容をまとめました。 1.バグ修正 1) hrtimeがない場合はmicrotimeを使用するように変更しました。(PHP7.3.0未満対策) 2) user_process.batファイルの文字コードをUTF -> SJIS(CRLF)に変更…

rfriends2 2.9.2-b1(開発版)のリリースの仕様

今回は地味な修正ばかりです。でも、そのほうが結構面倒だったりします。 しばらくバグ修正を行った後、2.9.2(安定版)としてリリースします。 なお、このバージョンは下記の内容も含みます。 rfriends2 2.9.0(安定版)からrfriends2 2.9.1-b27(開発版)の修…

RaspberryPi Zeroをラジオにする(3.5mmイヤホンジャック編)

RaspberryPiをラジオにしたいとおもいました。 RaspberryPi Zeroをラジオにするシリーズの一つです。https://rfriends.hatenablog.com/entry/2022/05/01/154913 以下に設定方法を記述します。 0.はじめに 4.その他 0.はじめに amzonでUSBー>3.5mmのア…

RaspberryPi Zeroをラジオにする(bluetooth編)

RaspberryPiをラジオにしたいとおもいました。今更いろいろ買い足したくはないが、なぜかbluetoothスピーカは持ってる人向けです。 RaspberryPi Zeroをラジオにするシリーズの一つです。https://rfriends.hatenablog.com/entry/2022/05/01/154913 以下に設定…