rfriendsでラジオ録音

ラジコ、らじるらじる、タイムフリーのラジオ番組を録音

LINE Notify機能追加 (現在この機能は使用不可です 2021/03/23)

 rfriendsで以下の設定をすることにより、録音が失敗したときなどにLINEに通知されます。従来のメール通知のLINE版です。
この機能は2.7.3-a1から使用できます。なお、-aXXはアルファ版なのでバグを含みます。


1) Webサービスからの通知をLINEで受信
https://notify-bot.line.me/ja/
にアクセスし、自分のユーザでログインします。

 

2) 画面右上のプルダウンよりマイページを選択します。

 

3) トークンを発行する。

 

f:id:rfriends:20210309091538j:plain

f:id:rfriends:20210309091600j:plain

f:id:rfriends:20210309091615j:plain

 

4)  3)で取得したトークンをrfriendsに登録
 これは、従来のメール送信に追加する形で設定します。メールとLINE通知は共存できます。

[8-5-2]メール設定編集
send_mail_line_mode = 1     ; 0:stop 1:error 2:error+log 3:all
send_mail_line_token = "xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx"

[8-5-4]テストメール送信
テスト通知が届きます。届かない場合は設定を見直してください。

 

5) 録音エラー時にlineに通知が届く。

f:id:rfriends:20210309092432p:plain

 なお、これにより当方にLineのユーザ情報が伝わることはありません。

 

ラジコとRaspberry Piとスマホの連携

ラジコとRaspberry Pi(以下RPi)とスマホの連携について考えてみました。

 

 Termuxでのラジオ録音は、スマホ単体で完結して、それはそれでわかりやすくていいと思います。実際Google Nexus5では安定して運用できています。ただし、予備のスマホならあまり問題ないのですが、メインで使っているスマホでバックグラウンドでアプリが走っているのはバッテリ、パケット等の消費が気になるものです。

 そこでRPiで安定してラジオを録音し、スマホで持ち出しするのはどうでしょう。最近映画等もそういうやり方をしている人はいますから。このやり方だと録音はRPiに任せて、スマホはボタン一発でコピーし、ネットを気にせずどこででも再生できる。アプリ側にリアルタイム動作のアプリが不要になります。

 

 さて、やり方です。

RPiではrfriendsが動作していてラジオ録音ができているものとします。RpiではSambaが動いているので、そこにアクセスすれば録音データが見えます。

 スマホにGooglePlayから「SMBSync2」というアプリをインストールしてください。

f:id:rfriends:20210210122848j:plain

以下のような設定をします。

f:id:rfriends:20210210122923j:plain

あとは、新しいデータが必要な時に同期ボタンを押すだけです。

f:id:rfriends:20210210123004j:plain


自動にすることもできますが、今回はあえて手動で。また、モードはコピー/移動/ミラーを選択できます。

 

データは「ラジオ番組向けプレイヤー」などで再生できます。

 

以上

rfriendsラジコのキーワード設定(例)

私はこんな風に設定しています。

・ラジコとタイムフリーのKWを同じにする。
・同じ番組を重複録音しない。
・あらかじめ分かっている番組はラジコのKWに設定する。
・お気に入りのパーソナリティを共通のKWに設定する。
 これによりゲストで呼ばれた番組等がヒットする。
・リアルタイムで録音したもので、タイムフリー録音されたら自動で削除する。

----------------------------------------------------------------------
[8-1-2]パラメータの設定

; ファイル名が一致するものは録音しない。
timefree_double_rec = 0 ; 重複録音

; timefreeと同一ファイルがradikoに存在する場合、radiko側のファイルを削除する
timefree_radiko_del = 1;

; タイムフリー用キーワード(従来)
; [timefre][radiko][common]
; タイムフリーでもラジコのKWを参照する。
timefree_keyword_type = 0

[7-2]共通
パーソナリティ名
例:伊集院,光
例:佐久間宣行

[7-3]ラジコ
番組名
例:JUNK
例:LFR,オールナイトニッポン,!ラジオショー
例:馬鹿力

[7-6]タイムフリー
設定なし

----------------------------------------------------------------------
おまけ

[7-1]局指定
・タイムフリーだけで充分という人は
 :run
#radiko
 とすれば、ラジコのリアルタイム録音はしなくなります。
----------------------------------------------------------------------

androidスマホでrfriendsによるラジオサーバー(openssh passwd版)

Termuxにsshサーバをインストール(passwd)

これは公開鍵なんか面倒だから、もっと簡単にSSHしたい人向けです。

Termuxでラジオサーバはスマホですべてが完結するのはいいのですが、
導入初期は入力することが多くて大変です。そこでsshサーバをインストールして
PCから操作しようというわけです。


1.opensshのインストール

Termuxを起動し

    $ apt install openssh
    $ passwd
    $ sshd
    
    $ ip -4 a


2.windowsssh

windowsコマンドプロンプトを開き、

    ssh XXX.XXX.XXX.XXX -p 8022


XXX.XXX.XXX.XXXは上記(ip -4 a)で得たIPアドレス


3.sshdの終了

    $ pkill sshd


以上

androidスマホでrfriendsによるラジオサーバー(openssh)

Termuxにsshサーバをインストール

 

Termuxでラジオサーバはスマホですべてが完結するのはいいのですが、
導入初期は入力することが多くて大変です。そこでsshサーバをインストールして
PCから操作しようというわけです。

1.opensshのインストール

Termuxを起動し

$ apt install openssh
$ sv-enable sshd

2.公開鍵の設定

PCのteraterm等で秘密鍵・公開鍵を作成する。
公開鍵(id_rsa.pub)をスマホのダウンロードディレクトリにコピーする。

$ cd
$ cp storage/downloads/id_rsa.pub .ssh/.
$ cd .ssh
$ mv id_rsa.pub authorized_keys
$ chmod 600 authorized_keys

$ ip -4 a

3.teratermssh

teratermpro.exe XXX.XXX.XXX.XXX:8022 /auth=publickey /user=hogehoge /passwd=hogehoge /keyfile=pathto\id_rsa

以上

androidスマホでrfriendsによるラジオサーバー

改訂しました。

[Termax] 余ったandroidスマホでラジオ録音サーバを作ろう (改訂版)
https://rfriends.hatenablog.com/entry/2021/11/07/165614

 

 余ったandroidスマホでrfriendsを動かしてラジオサーバにしようというものです。
もちろん余ってないものでもいいのですが普段使いのものとは分けたほうがいいとおもいます。また、スマホのみで完結することを目標としています。

f:id:rfriends:20210120040043p:plain

初版:2021/01/19
改版:2021/01/27

1.準備

 以下のものが必要になります。

1) android smartpone/tablet (OS 7.0 - 9.0)

 android7.0未満では動作しません。

2) Termux

Termux

「設定-セキュリティ-提供元不明のアプリ」をONにし、

以下をダウンロードしてインストール。
 https://f-droid.org/repo/com.termux_106.apk

3) rfriends2のインストールスクリプト

 2021/01/23より前のものにはバグがあります。再度ダウンロードしてください。

 以下をダウンロードしてスマホのダウンロードディレクトリに置いてください。
 http://rfriends.s1009.xrea.com/files/rfriends2_termux.sh

4) ファイルマネージャー

 GooglePlayよりインストールしてください。

 ファイルマネージャーはなんでもかまいませんが、
 アイコンに「F」が入っているFile Manager Plusが提供元のものがお勧めです。

5) Hacker's Keyboard

 GooglePlayよりインストールしてください。

 設定の言語と入力で有効にする。

6) Google日本語入力

 GooglePlayよりインストールしてください。

 設定の言語と入力で有効にする。

2.設定

1) Termuxを実行する。
2) android側のディレクトリを設定

android側のディレクトリをアクセスできるようにする。

    $ termux-setup-storage
    $ ls ~/storage
3) rfriendsのインストールスクリプトを実行する。
    $ cd ~/storage/downloads
    $ sh rfriends2_termux.sh
    $ exit

注)一度exitしないとサービスの有効化ができない。

4) 再度Termuxを実行する。

cron,atのサービスを有効化する。

 

    $ sv-enable crond
    $ sv-enable atd
5) Acquire WakeLockを有効化

スリープ中でも失敗なく録音ができるように、Acquire WakeLockをタップする。

これによりバッテリーの消費量は多くなります。

これを忘れると録音は失敗する可能性が高くなります。

また、スマホを再起動したときもこの処理は必要です。

f:id:rfriends:20210120040305j:plain


以上でTermuxの設定はおしまいです。

3.rfrirndsの設定

1) rfrirndsを実行する。
    $ cd ~/
    $ sh rf
2) rifriendsをupdate

rifriendsを[9-1-2]開発版 2.7.2-a13にupdateする。

しなくても使えますが、録音ファイルのカバーイメージが付加されません。


3) usrdir設定

[8-6]を選択し、録音データの格納場所を指定します。

・内部ダウンロードディレクトリの場合

    # Internal media
    usrdir=/data/data/com.termux/files/home/storage/downloads/
    # microSD
    #usrdir=/data/data/com.termux/files/home/storage/external-1/
    #
    tmpdir = ""


・外部microSDの場合

    # Internal media
    #usrdir=/data/data/com.termux/files/home/storage/downloads/
    # microSD
    usrdir=/data/data/com.termux/files/home/storage/external-1/
    #
    tmpdir = ""
注)外部microSDに設定した場合、ファイルマネージャーからのアクセスは
Android/data/com.termux/files になります。
4) デイリー処理の設定

[8-3]を選択し、デイリー処理(crontab)の読込、編集、書込をします。

以下のようにSHELL,PATHをコメントアウトするか、その行を削除してください。

    # rfriends crontab template
    #
    #SHELL=/bin/sh
    #PATH=/usr/local/sbin:/usr/local/bin:/sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin
    BASE_DIR=/data/data/com.termux/files/home/rfriends2
    # m h dom mon dow command
    10 05 * * * sh $BASE_DIR/script/ex_rfriends.sh
    # second job
    40 11,17,23 * * * sh $BASE_DIR/script/ex_rfriends.sh
    #

4.テスト

・rfriendsの[3-1]タイムフリー録音で、1,2個試しに録音してみてください。
録音が終了したら、androidのファイルマネージャでダウンロードディレクトリを参照する。
録音したファイルがtimefree以下に見つかるとおもいます。

・再生してみてください。

・[1-4]0で手動のデイリー処理も行ってみてください。

5.最後に

 以上で、インストールは終了です。

 

 このソフトはパケットを消費するため、Wifi環境下での使用をお勧めします。2時間番組で約40MBになります。外出等で使用をいったん中止する場合は、Termuxをexitしてください。

 

 なお、テスト中のため、電池を異常に消費するなどのバグがある可能性があります。
また、十分注意を払っていますが、重要なファイルを消すことがないとも限りません。
使用は自己責任にてお願いします。当方はいかなる責任も持ちません。
使用を中止したい場合はrfriendsを削除してください。

以上、念のためのお約束の文言です。

また、より良いものにするために、twitterでバグ報告・改善提案等をお待ちしています。


では、素敵なラジオライフを!

 

おまけ

sshで操作したい人は以下を参照のこと。

Termuxにsshサーバをインストール(passwd)
https://rfriends.hatenablog.com/entry/2021/01/22/040625
Termuxにsshサーバをインストール
https://rfriends.hatenablog.com/entry/2021/01/19/151927


以上

 

Webarena indigoにrfriendsをinstallしてみた。

月額349円で東京エリアのradikoを録音できるということで使ってみました。

https://web.arena.ne.jp/


1)アカウント開設

2)インスタンスの作成
ubuntu 18.04,1CPU,1GB,20GB
SSH鍵の作成
リージョンTokyo

インスタンスの作成をクリック
OSインストール完了を待つ。

3)インスタンスの起動
ステータスがRunningになるのを待つ。
IPアドレスをメモ。

4)ssh
teratermを起動
Host:IPアドレス
SSH
OK

User Name ubuntu
Passphrase

Use RSA
Private key file: 先ほど作成したSSH鍵のファイルを指定
OK

ターミナル画面が表示される。

以上でubuntuが使える状態になりました。

ここまでは、ほかの親切なブログ等を参照したほうがいいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5)タイムゾーン設定
sudo timedatectl set-timezone Asia/Tokyo

6)システムの更新
sudo apt update
sudo apt upgrade
sudo apt autoremove

7)rfriendsのインストール
cd
wget http://rfriends.s1009.xrea.com/files/all_rfriends2_ubuntu.sh
sh ./all_rfriends2_ubuntu.sh

wget http://rfriends.s1009.xrea.com/files/rfriends2_ubuntu.sh
sh ./rfriends2_ubuntu.sh

基本、Yes,OKで進めてください。

8)rfriendsを実行する
cd ~/rfriends2
sh rfriends2.sh

9)設定
設定はほかの記事を参照してください。


以上