rfriendsでラジオ録音

ラジコ、らじるらじる、タイムフリーのラジオ番組を録音

rfriends for Raspberry Pi

目次

 

初出:2017/10/06

更新:2019/09/16

1.Raspberry Pi

 ラジオ録音サーバを作るべく、Raspberry Piを買ってみました。

https://www.raspberrypi.org/ 本家サイト

Raspberry Pi - Wikipedia ウイキペディア

実用面から言えば、VPSをレンタルするのが一番ですが、興味があったものですから。開発目標はmicroSDをまもるため、極力ディスクアクセス回数を減らすことです。

 

購入したもの(Raspberyy Pi 3 の場合)

amazonから以下のものを購入しました。

Raspberry Pi Model B 日本製
・5.1V/2.5A ラズベリー財団公式アダプタ
Raspberry Pi 3 Model B ケース
ヒートシンク
microSDカード 32GB Class10 UHS-I

合計約8,500円

 

注文後に、今回の目的からしMLCタイプのmicroSDにすればよかったと思いました。

 

このほかに必要なもの

・PC

・LANケーブル

microSDライタ 

2.セットアップ

 以下のセットアップが必要になります。

・OS(Raspbian)のインストール

・カスタマイズ

・rfriends のインストール

 

 

 なお、このブログを参考に録音サーバを構築することは全く問題ありませんが

LinuxCUIで扱った経験のある方を推奨します。

・いかなるトラブルがあっても当方は責任持ちません。

・長期稼働で高熱になりRaspberryが故障する可能性があります。

・設定ミスや設定不足による過剰書き込みでmicroSDが壊れる可能性があります。

・家庭内LANで動作することを想定しているため、セキュリティは考慮していません。パブリックな場所に置く場合は、FWやSSHのアクセス制限等、自己責任で設定してください。

3.Raspbian とLinuxの違い

 Raspberry はRasbian というOSで動作します。Ubuntu とRaspbianはともにdebian系ですので基本的に違いはありません。

 ただし、Raspbianはディスク領域としてmicroSDが使用されるため、過多な書き込みによるSDの寿命という問題があります。rfriendsでは書き込みを極力減らすため、tmp領域をRAMディスクにおくことにより回避しています。

 また、録音用 tmp 領域が小さいため、同時録音数に制限があります。tmp 領域は256MB を確保しています。1時間あたり約25MB必要ですので約10時間分ということになります。録音終了時に別領域に移動するので問題は起きないと思っていますが。