rfriendsでラジオ録音

ラジコ、らじるらじる、タイムフリーのラジオ番組を録音

2020-01-01から1年間の記事一覧

Webarena indigoにrfriendsをinstallしてみた。

月額349円で東京エリアのradikoを録音できるということで使ってみました。 https://web.arena.ne.jp/ 1)アカウント開設 2)インスタンスの作成ubuntu 18.04,1CPU,1GB,20GBSSH鍵の作成リージョンTokyo インスタンスの作成をクリックOSインストール完了を待…

rfriends2 2.7.1 をリリースしました。

ドキュメントを修正した以外、内容は2.7.1.beta1 と同じです。 ダウンロードはトップページから。 rfriendsでラジオ録音 2.7.0 -> 2.7.1 の変更点は以下のとおり。 1.エリアフリー(プレミアム)関連 ・サブエリアに個別キーワード機能追加 [7-7]エリアフ…

時刻同期の確認方法について

時刻の同期設定は以下で確認してください。 1.ubuntuの場合 以下の2つがyes System clock synchronized: yessystemd-timesyncd.service active: yes------------------------------------------------------------$ cat /etc/os-releaseNAME="Ubuntu"VERS…

httpによる時刻配信の停止について

従来、録音時にnictの時刻情報とPCの時計情報を比較して補正を行ってきましたが、nictの方針によりhttpによる時刻配信を停止するとのことです。また、今年の8月より時限停止も開始されており、rfriendsにおいてもnictのエラーが報告されています。 よって、…

Raspberry Pi 400

非常に興味があるんですが、日本未発売。でも、おそらく日本ではJISキーボード。私はLinux系は特にUSキーボードがいい。海外からの輸入で売ってるところないかな。 www.raspi.jp jp.techcrunch.com

Raspberry Piにbluetoothキーボードを接続する

前提として、sshによる接続が完了していること。以下、sshでの操作 1)bluetoothctlを起動sudo bluetoothctlAgent registered[bluetooth]# 2)bluetoothをスキャンキーボードをペアリング状態にしてから [bluetooth]# scan onDiscovery started[NEW] Devic…

コンソールでも日本語を表示

Raspberry Pi 用のrfriendsはRaspberry Pi OS (32-bit) Liteを使用しています。また、ヘッドレスでSSHで操作することを前提としているため、Raspberry PiにLCD等を接続してコンソール表示をさせると日本語が文字化けします。コンソールでも日本語を表示させ…

RaspberryPi ZeroとUSBケーブルでssh

RaspberryPi ZeroにはUSB-OTGという機能があってUSBでつなぐだけでsshが可能になります。 https://caron.ws/diy-cartes-microcontroleurs/raspberrypi/pi-zero-otg-ethernet/詳細は上記サイトを参照してください。フランス語ですがGoogle翻訳すれば写真もあ…

rfriends2 2.7.1-alfa1をリリースしました。

毎回の話ですが、開発版のためバグがある可能性大です。メインのマシンでは実行しないでください。 なお、[8-1-3]パラメータの初期化をしないと新機能が分かりにくいと思います。 バックアップを取って設定のやり直しになりますが。ベストは新規インストール…

rfriends2 2.7.0 をリリースしました。

開発版2.6.7-a4と機能的な変更はありません。 2.6.6からの主な変更点は以下のとおりです。 ・メール機能追加・録音終了時のユーザ処理追加・logの保存期間設定の追加・ゴガク新方式対応。旧方式も残してあるが、将来削除予定・アルバム名のタグを変更・その…

ubuntuでrfriendsを一発インストールする (1.20)

・注意事項 すでにrfriendsをインストールしてある環境で実行すると、前のrfriends環境はすべて削除されます。ご注意ください。 インストール時に既存環境に上書きもできるようにしました。 ・インストール方法は以下のとおりです。 cd ~/ rm ./all_rfriends…

ConoHa VPSにrfriendsをInstallしてみた。(3)

ConoHa VPSにrfriendsをInstallしてみた。(1)https://rfriends.hatenablog.com/entry/2020/05/19/121533ConoHa VPSにrfriendsをInstallしてみた。(2)https://rfriends.hatenablog.com/entry/2020/05/19/140704 前回までで、rfriendsが実行されるように…

ConoHa VPSにrfriendsをInstallしてみた。(2)

今回はConoHa VPSに実際にrfriendsをインストールします。ツールやrfriendsのインストールをほぼ自動化したので、ほかのubuntuのsystem でも応用できると思います。 ConoHa VPSにrfriendsをInstallしてみた。(1)https://rfriends.hatenablog.com/entry/20…

ConoHa VPSにrfriendsをInstallしてみた。(1)

注意事項 今回はインストール手順の説明なので、セキュリティ設定等は別途行ってください。セキュリティ設定についてはググればたくさん出てきます。このまま運用すると非常に危険です。 1.ConoHa VPSを契約する 2.ConoHa VPSにサーバーを追加する 1)C…

Google Nexus5にPostmarketOSをインストール

Google Nexus5にPostmarketOSをインストール postmarketOSはAlpine LinuxをベースとしたOSで、スマートフォンを10年間利用できるようにすることを目標としている。https://postmarketos.org/ 1.Nexus5の設定 1) Nexus5のAndroidを最新版にする。 2) Androi…

Google Nexus5 に Ubuntu Touch をインストールする。(第6版)

Google Nexus5 に Ubuntu Touch をインストールする。(第6版) 第1版 2020/4/28第2版 2020/5/01第3版 2020/5/11第4版 2020/5/17 第5版 2020/5/19第6版 2021/1/14 OTA-15 再度、実際にインストールして加筆修正しました。 初版は以下https://rfriends.hatena…

Google Nexus5 に Ubuntu Touch をインストールする。

Ubuntu Touch は、UbuntuベースのOSで、UBportsコミュニティーにより開発されています。https://ubports.com/ cut&tryで作業した上に、記憶を辿って記述しているので誤りがあるかと思います。これをもとに再インストールしてみる予定です。また、奇特な方が…

rfriends2 2.6.7-a2 をリリースしました。オンラインアップデートのみです

2.6.7-a1 -> 2.6.7-a2 変更点は以下の通りです。今回の修正は要望に沿ったものですが、自分で何かしようとしない限り不要な機能ですので読み飛ばしてかまいません。 1)logの保存期間設定の追加[8-1-2]パラメータ設定でlog_lifetime = nnは0-366、0は消去な…

ログより、録音したデータ情報を抜き出す方法について

これはユーザ処理機能のためのものなんですが、次の2.6.7-a2で追加予定です。 ログより、録音したデータ情報を抜き出しやすいように目印を追加します。(rfriends-info-start,rfriends-info-end)awkを使って、こんな感じで抜き出します。 ・Linuxの場合$ cat …

rfriends2 2.6.7-a1 をリリースしました

rfriends2 2.6.7-a1 をリリースしました。オンラインアップデートのみです。2.6.6.1 -> 2.6.7-a1 変更点は以下の通りです。 1.追加変更機能 1)[1-2]ディスク使用量表示を一部変更2)[3-1]タイムフリー録音日付・CHの放送一覧から選択して録音する。3)…

Google Nexus5でrfriendsを動かそう(番外)

Nexus5を初期化しました。 初期の目的を達したのでもとに戻すことにしました、戻し方はとても簡単。 1.以下のイメージをダウンロードし解凍する。 Factory Images for Nexus and Pixel Deviceshttps://developers.google.com/android/images "hammerhead" fo…

Google Nexus5でrfriendsを動かそう(6)

MaruOSにrfriendsをインストール 実は、ここまでくると、rfriendsのインストールは簡単なんです。 1)以下を参考にインストールしてください。 androidにUserLandをインストールしてrfriendsを動かそう (1)https://rfriends.hatenablog.com/entry/2020/0…

Google Nexus5でrfriendsを動かそう(5)

MaruOSのDebianにヘッドレスでアクセス MaruOSの仕組みは、SlimPortのHDMIアダプタ経由でLinuxデスクトップを表示するというものです。しかし私はこのアダプタを持っていません。買うと今回の本体入手金額より高くなってしまいます。取り合えずSSHでアクセス…

Google Nexus5でrfriendsを動かそう(4)

Nexus5にMaruOSを入れる さて、いよいよNexus5にMaruOSを入れるわけですが、前回のTWRP導入が済んでいれば非常に簡単です。 以下を用意します。・OTGケーブル(100均でも売ってます)・USBメモリ 0)現システムのバックアップ まず現在の標準androidをバ…

Google Nexus5でrfriendsを動かそう(3)

Nexus5にカスタムリカバリ(TWRP)を入れる 1)TWRPをダウンロードする。 https://sourceforge.net/projects/hammerhead-twrp/files/beta/twrp-3.3.1-HH.R.4.img 2)TWRPを焼く PCとNexus5をmicroUSBケーブルで接続する。 Nexus5を電源OFFNexus5をの音量(-…

Google Nexus5でrfriendsを動かそう(2)

ブートローダーをアンロックの巻です。まずは、これを行わないとカスタムROMを焼くことができません。検索すれば情報はたくさん出てくるので簡単に。 0.準備するもの ・Nexus5・PC・microUSBケーブル 1.Nexus5側の準備 必要なデータがあればバックアップ…

Google Nexus5でrfriendsを動かそう(1)

Google Nexus5でrfriendsを動かそう(1) こんな時だからちょっと変わったことを。中古で手に入れたGoogle Nexus5にMaru OSを入れてrfriendsを動作させようといういまさら企画です。 Google Nexus5は2013年11月1日にGoogleより発表、発売されました。 OS An…

androidにUserLandをインストールしてrfriendsを動かそう (3)

ようやく本題です。が、その前に UserLandのrfriendsで できること・ラジコタイムフリー番組のダウンロード・らじるらじる聞き逃し番組のダウンロード・らじるらじるゴガク番組のダウンロード できないこと(cronが使えないため)・ラジコ、らじるらじる番組…

androidにUserLandをインストールしてrfriendsを動かそう (番外編2)

番外編ばかりですみません。 androidで長い文字列を入力するのは大変ですよね。そこでPCからSSHでアクセスする方法について LAN環境でPCとandroidスマホが接続されていることを前提としています。 1) UserLandにアクセスするためのIPアドレスを知る。 $ sudo…

androidにUserLandをインストールしてrfriendsを動かそう (番外編)

本編を続ける前に、UserLandからandroidのストレージにアクセスする方法について確定の方法が見つかっていないため、番外編でお届けします。機種により違うようなので情報をお知らせいただければ幸いです。 私の手持ちのandorid7と9で確認したところ 本体 /h…