rfriendsでラジオ録音

ラジコ、らじるらじる、タイムフリーのラジオ番組を録音

rfriendsラジコのキーワード設定(例)

私はこんな風に設定しています。

・ラジコとタイムフリーのKWを同じにする。
・同じ番組を重複録音しない。
・あらかじめ分かっている番組はラジコのKWに設定する。
・お気に入りのパーソナリティを共通のKWに設定する。
 これによりゲストで呼ばれた番組等がヒットする。
・リアルタイムで録音したもので、タイムフリー録音されたら自動で削除する。

----------------------------------------------------------------------
[8-1-2]パラメータの設定

; ファイル名が一致するものは録音しない。
timefree_double_rec = 0 ; 重複録音

; timefreeと同一ファイルがradikoに存在する場合、radiko側のファイルを削除する
timefree_radiko_del = 1;

; タイムフリー用キーワード(従来)
; [timefre][radiko][common]
; タイムフリーでもラジコのKWを参照する。
timefree_keyword_type = 0

[7-2]共通
パーソナリティ名
例:伊集院,光
例:佐久間宣行

[7-3]ラジコ
番組名
例:JUNK
例:LFR,オールナイトニッポン,!ラジオショー
例:馬鹿力

[7-6]タイムフリー
設定なし

----------------------------------------------------------------------
おまけ

[7-1]局指定
・タイムフリーだけで充分という人は
 :run
#radiko
 とすれば、ラジコのリアルタイム録音はしなくなります。
----------------------------------------------------------------------

androidスマホでrfriendsによるラジオサーバー(openssh passwd版)

Termuxにsshサーバをインストール(passwd)

これは公開鍵なんか面倒だから、もっと簡単にSSHしたい人向けです。

Termuxでラジオサーバはスマホですべてが完結するのはいいのですが、
導入初期は入力することが多くて大変です。そこでsshサーバをインストールして
PCから操作しようというわけです。


1.opensshのインストール

Termuxを起動し

    $ apt install openssh
    $ passwd
    $ sshd
    
    $ ip -4 a


2.windowsssh

windowsコマンドプロンプトを開き、

    ssh XXX.XXX.XXX.XXX -p 8022


XXX.XXX.XXX.XXXは上記(ip -4 a)で得たIPアドレス


3.sshdの終了

    $ pkill sshd


以上

androidスマホでrfriendsによるラジオサーバー(openssh)

Termuxにsshサーバをインストール

 

Termuxでラジオサーバはスマホですべてが完結するのはいいのですが、
導入初期は入力することが多くて大変です。そこでsshサーバをインストールして
PCから操作しようというわけです。

1.opensshのインストール

Termuxを起動し

$ apt install openssh
$ sv-enable sshd

2.公開鍵の設定

PCのteraterm等で秘密鍵・公開鍵を作成する。
公開鍵(id_rsa.pub)をスマホのダウンロードディレクトリにコピーする。

$ cd
$ cp storage/downloads/id_rsa.pub .ssh/.
$ cd .ssh
$ mv id_rsa.pub authorized_keys
$ chmod 600 authorized_keys

$ ip -4 a

3.teratermssh

teratermpro.exe XXX.XXX.XXX.XXX:8022 /auth=publickey /user=hogehoge /passwd=hogehoge /keyfile=pathto\id_rsa

以上

androidスマホでrfriendsによるラジオサーバー

改訂しました。

[Termax] 余ったandroidスマホでラジオ録音サーバを作ろう (改訂版)
https://rfriends.hatenablog.com/entry/2021/11/07/165614

 

 余ったandroidスマホでrfriendsを動かしてラジオサーバにしようというものです。
もちろん余ってないものでもいいのですが普段使いのものとは分けたほうがいいとおもいます。また、スマホのみで完結することを目標としています。

f:id:rfriends:20210120040043p:plain

初版:2021/01/19
改版:2021/01/27

1.準備

 以下のものが必要になります。

1) android smartpone/tablet (OS 7.0 - 9.0)

 android7.0未満では動作しません。

2) Termux

Termux

「設定-セキュリティ-提供元不明のアプリ」をONにし、

以下をダウンロードしてインストール。
 https://f-droid.org/repo/com.termux_106.apk

3) rfriends2のインストールスクリプト

 2021/01/23より前のものにはバグがあります。再度ダウンロードしてください。

 以下をダウンロードしてスマホのダウンロードディレクトリに置いてください。
 http://rfriends.s1009.xrea.com/files/rfriends2_termux.sh

4) ファイルマネージャー

 GooglePlayよりインストールしてください。

 ファイルマネージャーはなんでもかまいませんが、
 アイコンに「F」が入っているFile Manager Plusが提供元のものがお勧めです。

5) Hacker's Keyboard

 GooglePlayよりインストールしてください。

 設定の言語と入力で有効にする。

6) Google日本語入力

 GooglePlayよりインストールしてください。

 設定の言語と入力で有効にする。

2.設定

1) Termuxを実行する。
2) android側のディレクトリを設定

android側のディレクトリをアクセスできるようにする。

    $ termux-setup-storage
    $ ls ~/storage
3) rfriendsのインストールスクリプトを実行する。
    $ cd ~/storage/downloads
    $ sh rfriends2_termux.sh
    $ exit

注)一度exitしないとサービスの有効化ができない。

4) 再度Termuxを実行する。

cron,atのサービスを有効化する。

 

    $ sv-enable crond
    $ sv-enable atd
5) Acquire WakeLockを有効化

スリープ中でも失敗なく録音ができるように、Acquire WakeLockをタップする。

これによりバッテリーの消費量は多くなります。

これを忘れると録音は失敗する可能性が高くなります。

また、スマホを再起動したときもこの処理は必要です。

f:id:rfriends:20210120040305j:plain


以上でTermuxの設定はおしまいです。

3.rfrirndsの設定

1) rfrirndsを実行する。
    $ cd ~/
    $ sh rf
2) rifriendsをupdate

rifriendsを[9-1-2]開発版 2.7.2-a13にupdateする。

しなくても使えますが、録音ファイルのカバーイメージが付加されません。


3) usrdir設定

[8-6]を選択し、録音データの格納場所を指定します。

・内部ダウンロードディレクトリの場合

    # Internal media
    usrdir=/data/data/com.termux/files/home/storage/downloads/
    # microSD
    #usrdir=/data/data/com.termux/files/home/storage/external-1/
    #
    tmpdir = ""


・外部microSDの場合

    # Internal media
    #usrdir=/data/data/com.termux/files/home/storage/downloads/
    # microSD
    usrdir=/data/data/com.termux/files/home/storage/external-1/
    #
    tmpdir = ""
注)外部microSDに設定した場合、ファイルマネージャーからのアクセスは
Android/data/com.termux/files になります。
4) デイリー処理の設定

[8-3]を選択し、デイリー処理(crontab)の読込、編集、書込をします。

以下のようにSHELL,PATHをコメントアウトするか、その行を削除してください。

    # rfriends crontab template
    #
    #SHELL=/bin/sh
    #PATH=/usr/local/sbin:/usr/local/bin:/sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin
    BASE_DIR=/data/data/com.termux/files/home/rfriends2
    # m h dom mon dow command
    10 05 * * * sh $BASE_DIR/script/ex_rfriends.sh
    # second job
    40 11,17,23 * * * sh $BASE_DIR/script/ex_rfriends.sh
    #

4.テスト

・rfriendsの[3-1]タイムフリー録音で、1,2個試しに録音してみてください。
録音が終了したら、androidのファイルマネージャでダウンロードディレクトリを参照する。
録音したファイルがtimefree以下に見つかるとおもいます。

・再生してみてください。

・[1-4]0で手動のデイリー処理も行ってみてください。

5.最後に

 以上で、インストールは終了です。

 

 このソフトはパケットを消費するため、Wifi環境下での使用をお勧めします。2時間番組で約40MBになります。外出等で使用をいったん中止する場合は、Termuxをexitしてください。

 

 なお、テスト中のため、電池を異常に消費するなどのバグがある可能性があります。
また、十分注意を払っていますが、重要なファイルを消すことがないとも限りません。
使用は自己責任にてお願いします。当方はいかなる責任も持ちません。
使用を中止したい場合はrfriendsを削除してください。

以上、念のためのお約束の文言です。

また、より良いものにするために、twitterでバグ報告・改善提案等をお待ちしています。


では、素敵なラジオライフを!

 

おまけ

sshで操作したい人は以下を参照のこと。

Termuxにsshサーバをインストール(passwd)
https://rfriends.hatenablog.com/entry/2021/01/22/040625
Termuxにsshサーバをインストール
https://rfriends.hatenablog.com/entry/2021/01/19/151927


以上

 

Webarena indigoにrfriendsをinstallしてみた。

月額349円で東京エリアのradikoを録音できるということで使ってみました。

https://web.arena.ne.jp/


1)アカウント開設

2)インスタンスの作成
ubuntu 18.04,1CPU,1GB,20GB
SSH鍵の作成
リージョンTokyo

インスタンスの作成をクリック
OSインストール完了を待つ。

3)インスタンスの起動
ステータスがRunningになるのを待つ。
IPアドレスをメモ。

4)ssh
teratermを起動
Host:IPアドレス
SSH
OK

User Name ubuntu
Passphrase

Use RSA
Private key file: 先ほど作成したSSH鍵のファイルを指定
OK

ターミナル画面が表示される。

以上でubuntuが使える状態になりました。

ここまでは、ほかの親切なブログ等を参照したほうがいいと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5)タイムゾーン設定
sudo timedatectl set-timezone Asia/Tokyo

6)システムの更新
sudo apt update
sudo apt upgrade
sudo apt autoremove

7)rfriendsのインストール
cd
wget http://rfriends.s1009.xrea.com/files/all_rfriends2_ubuntu.sh
sh ./all_rfriends2_ubuntu.sh

wget http://rfriends.s1009.xrea.com/files/rfriends2_ubuntu.sh
sh ./rfriends2_ubuntu.sh

基本、Yes,OKで進めてください。

8)rfriendsを実行する
cd ~/rfriends2
sh rfriends2.sh

9)設定
設定はほかの記事を参照してください。


以上

rfriends2 2.7.1 をリリースしました。

ドキュメントを修正した以外、内容は2.7.1.beta1 と同じです。

ダウンロードはトップページから。

rfriendsでラジオ録音


2.7.0 -> 2.7.1 の変更点は以下のとおり。

 

1.エリアフリー(プレミアム)関連

 


・サブエリアに個別キーワード機能追加
 [7-7]エリアフリーで編集できます。

 こんな感じ

# 長野県
:premium_common_JP20
有吉弘行
:premium_radiko_JP20
:premium_timefree_JP20


・エリア選択の簡素化
 メインメニューで、p[ret]

・プレミアムに入会して全国の放送を自動で録音する機能を大幅に改善。
 エリアフリー時の挙動がおかしなところを修正しました。


2.転送機能(タイプ2のみ)


・「CH別番組別」に「番組別」を追加
 [8-1-2]パラメータの設定

 rftrans = 2
 rftrans_s = 1

・ストレージ制御に転送先を追加
storage_control_exec_tr = "stop" ; start:開始 test:テスト stop:停止
; 設定単位に注意してください。(GB,MB)
storage_control_disk_tr = 10GB ; 保存容量
storage_control_count_tr = 10 ; 最大削除数

・ディスク使用量に転送先を追加
 [1-2]DISK使用量

 

3.その他

nictのhttp/httpsによる時刻配信の停止に伴い誤差修正を廃止。
PCの時刻がNTPと同期しているものとします。

・メール送信設定を別ファイル化
 [8-5]メール設定
 旧設定がある場合はそれを優先
 できれば、旧設定は削除して別ファイルに移行して下さい

・usrdir設定を別ファイル化
 [8-6]usrdir設定
 旧設定がある場合はそれを優先
 できれば、旧設定は削除して別ファイルに移行して下さい

・NGフラグを無視(NG=1を無視)

・キーワード検索修正(全角半角で不具合がありました)

・デイリー処理数(1->2)
 [8-1-2]パラメータの設定
 sch_daily = "05:10:00" ; デイリー処理の開始時間
 sch_daily2 = "07:10:00" ; デイリー処理の開始時間2
 5時と7時などに設定可、linuxユーザは自分で編集したほうがいいと思います。

・パラメータチェック追加
 [8-1-4]でパラメータ(rfriends.ini)が標準設定とどこが違っているかが確認できます。

http://radiko.jpのurlをすべてhttpsに変更。

・config_sys_05.php -> config_sys_06.php

・バグ修正
 見えない部分でかなり修正しています。
 ということでよくなっているはずですが、
 バグの可能性も増えています。



以上です。

時刻同期の確認方法について

時刻の同期設定は以下で確認してください。


1.ubuntuの場合

以下の2つがyes
System clock synchronized: yes
systemd-timesyncd.service active: yes
------------------------------------------------------------
$ cat /etc/os-release
NAME="Ubuntu"
VERSION="18.04.4 LTS (Bionic Beaver)"

$ timedatectl status
Local time: Thu 2020-12-10 05:25:51 JST
Universal time: Wed 2020-12-09 20:25:51 UTC
RTC time: Wed 2020-12-09 20:25:52
Time zone: Asia/Tokyo (JST, +0900)
System clock synchronized: yes
systemd-timesyncd.service active: yes
RTC in local TZ: no
------------------------------------------------------------

2.raspberry piの場合

以下の2つがyes(active)
System clock synchronized: yes
NTP service: active

------------------------------------------------------------
$ cat /etc/os-release
PRETTY_NAME="Raspbian GNU/Linux 10 (buster)"

$ timedatectl status
Local time: 木 2020-12-10 05:29:13 JST
Universal time: 水 2020-12-09 20:29:13 UTC
RTC time: n/a
Time zone: Asia/Tokyo (JST, +0900)
System clock synchronized: yes
NTP service: active
RTC in local TZ: no
------------------------------------------------------------

3.windows10の場合

設定 - 時刻と言語 - 日付と時刻

時刻を自動的に設定する ON


以上