rfriendsでラジオ録音

ラジコ、らじるらじる、タイムフリーのラジオ番組を録音

ssh

LXDで「rfriendsでラジオ録音」 その3

LXDで作成したコンテナを複製する手順を書きます。 1.前提条件 LXDで「rfriendsでラジオ録音」 その1 https://rfriends.hatenablog.com/entry/2022/05/26/131104 LXDで「rfriendsでラジオ録音」 その2 https://rfriends.hatenablog.com/entry/2022/05/27…

LXDで「rfriendsでラジオ録音」 その2

LXDでrfriendsの環境を作ってみました。 今回は、作成したコンテナに外部(home)からsshでアクセスできるようにします。 [home] ----- (internet) ----- [ホスト:50022] - [コンテナ1:22] [home] ----- (internet) ----- [ホスト:50122] - [コンテナ2:22]…

TermuxでOpenSSH(パスワード認証)

OpenSSHは検索すると鍵認証の話ばかりですが、自宅内で使用する分にはパスワード認証で十分だと思います。簡単ですし。 もちろん、自宅内のセキュリティが不安な方は鍵認証で行ってください。 0. 前提 1. Termuxの設定 1)Termuxの初期設定 2)ユーザ名の…

[WAN経由] WindowsからLinuxにSSH接続して音を再生。

WAN/LANの記事を統一しました。 以下の記事を参照してください。 WindowsからLinuxにSSH接続して音を再生。 https://rfriends.hatenablog.com/entry/2021/10/27/081253 以上

WindowsからLinuxにSSH接続して音を再生。

SSH接続の場合、リモート側で音を再生してもローカル側では聞くことができません。しかし、PulseAudioを使うとローカル側で音を再生することができます。 RaspberryPi Zeroをラジオにするシリーズの一つです。https://rfriends.hatenablog.com/entry/2022/05…